3.申請に必要な書類
≪失業の場合≫
○後期高齢者医療保険料減免申請書
○離職(退職)証明書、雇用保険手続き関係書類(雇用保険受給資格者証等)
≪事業の休廃止の場合≫
○後期高齢者医療保険料減免申請書
○公的機関への休業又は廃止の届出書の写し、事業主の事業休廃止の申立書
≪死亡又は重篤な傷病の場合≫
○後期高齢者医療保険料減免申請書
○入院証明書、診断書、医療費の領収書等
(新型コロナウイルス感染症によるものだと判断できるもの)
≪上のいずれにも該当しない場合≫
○後期高齢者医療保険料減免申請書
○次のいずれかに該当する収入金額のわかるもの(収入が減少したものだけ)
・給与収入…給与(等支払)証明書、給与明細、確定申告の写し、収入申告書
・事業収入…確定申告の写し、収入申告書
・その他の収入…確定申告の写し、収入申告書
※1 収入申告書の場合は、可能な限り転記資料を添付してください
※2 保険金・損害賠償等により補填される金額がある場合は、帳簿や保険契約書等の写しを添付してください
※3 収入金額のわかるものは、前年の所得と現在の見込みの2種類提出してください
※4 郵送の場合は、本人確認できる書類(被保険者証の写しまたは保険料額決定通知書の写し等)
|